福音館はほんとうにその名の通り、とてもよい活動をしているように思います。この本だって子供向けとは言え、しっかりしたつくりと、すてきなコンテンツ担っているではありませんか!ちょっと見てみます?
おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)
この本を読んだ人たちはこんなことを言っています。チラッと聞いてみたらいかがですか?なに、ご大層なことではありません。単に正直に感想を述べておられるだけなのですが、真実ほど強いものはない、ということがすぐにりかいできます。でしょ?
《読んだというかお子さんに読み聞かせた結果のこう表現しておられます。》
『イラスト、文章ともいたってシンプルですが、とても味のある本です。1歳半の息子に買ったのですが、他の本だと全部読み終わるまでに飽きてしまいますが、この本だけは最後まで聞き、何度も読んでといいます。お月様に向かってこんばんはとお辞儀をしてみせたり、雲がお月様を隠してしまうとふうーっと息を吹きかけて雲を追い払おうとして見せたり・・。そんな息子の姿をみるとこっちまで、なんだか楽しくなってしまいます。とにかくお気に入りで機嫌が悪いときでもこの本を読むと不思議とよくなります。ほんとにお勧めです。魔法の本です! 』
ねっ?すてきでしょ?えーい、もうおひと方ご覧に入れちまいましょう。
『娘が3ヶ月になりたての頃に購入しました。
それまでも、隣に寝転がっていくつかの絵本を読み聞かせてましたが、じっと本を見つめるだけでした。
まだ3ヶ月だしこんなものかなと思っていましたが、この本が届き、読んであげたらびっくり!最後のおつきさまが笑ってるページでニコニコ笑いました!
嬉しくて3回も繰り返しましたが、やっぱり同じ。おつきさまの笑顔を見て、嬉しそうに笑います。今4ヶ月ですが、相変わらず喜んでますよ~ 』
2011年12月27日火曜日
2011年12月22日木曜日
22日8時までなら25日にお届! Christmas Cake, Check this!
English
もう明後日はクリスマスです。月日のたつのは本当に早いじゃないですか!今が2009年だといわれても、2003年だと言われてもぼくは少しも不思議に感じません。小学生の頃の夏休みも終わるのはとても早かったように記憶しています。かつては三学期だったのですが、夏休みのあとはクリスマスまでが二学期で、落ち葉が増えるに連れてクリスマスが近づく、そんな気分でした。
ぼくらの時代の親父どもは家庭を顧みず、クリスマスはキャバレーで豪遊し、新年会で飲みすぎ、1月4日には朝早くからまた無表情に戻ってひたすら働き続けた世代です。ぼくらの世代はクリスマスを恋人たちと過ごし始めた最初の世代でしょうね。それにしても通りの向こうでは相変わらず親父どもがキャバレーのお嬢さまたちとわいわいやってました。
クリスマスケーキ、ぜひ忘れずに。とくに今年はクリスマスから新年をすぎるまでホームパーティーが主体のようです。良い時代になったというか、落ち着いた時代になったというか、諦めの世代が主役になったというか、微妙な気分です。
English
Christmas eve is 2 nights away. Isn't it fast? Time and tide waits for no man, well said. I won't be surprised if someone tells me that this is the year of 2009, or 2003.
The summer holidays during elementary school had gone too fast, I recalled. There were three semisters for us and the second semister started as the summer holiday ends. I felt Christmas is coming close as I see the dead leaves accumulated on the ground.
Fathers of our age went on an extravagant spree at the Japanese style Cabaret during Christmas week, drunk too much at the new years party, and commuted to their office on early morning of January 4th with blank face working feverishly to support their family.
My generation could have been the first generation that had started to enjoy Christmas with girl friends. Yet, there were lots of fathers having their fun with cabaret hostesses on the other side of the street, enjoying it on the surface though, I assume.
Don't forget to purchase the cake for your Christmas party at home. It seems to become norm for us to enjoy Christmas eve and New years morning at home. How would you say that?
Are we finally starting to enjoy our home or the basic relationship of family?
Or is this the surfacing of the acceptance of the reality? The reality is the acceptance of the fact that we cannot expect the kind of high economic growth during 1960es.
もう明後日はクリスマスです。月日のたつのは本当に早いじゃないですか!今が2009年だといわれても、2003年だと言われてもぼくは少しも不思議に感じません。小学生の頃の夏休みも終わるのはとても早かったように記憶しています。かつては三学期だったのですが、夏休みのあとはクリスマスまでが二学期で、落ち葉が増えるに連れてクリスマスが近づく、そんな気分でした。
ぼくらの時代の親父どもは家庭を顧みず、クリスマスはキャバレーで豪遊し、新年会で飲みすぎ、1月4日には朝早くからまた無表情に戻ってひたすら働き続けた世代です。ぼくらの世代はクリスマスを恋人たちと過ごし始めた最初の世代でしょうね。それにしても通りの向こうでは相変わらず親父どもがキャバレーのお嬢さまたちとわいわいやってました。
クリスマスケーキ、ぜひ忘れずに。とくに今年はクリスマスから新年をすぎるまでホームパーティーが主体のようです。良い時代になったというか、落ち着いた時代になったというか、諦めの世代が主役になったというか、微妙な気分です。
English
Christmas eve is 2 nights away. Isn't it fast? Time and tide waits for no man, well said. I won't be surprised if someone tells me that this is the year of 2009, or 2003.
The summer holidays during elementary school had gone too fast, I recalled. There were three semisters for us and the second semister started as the summer holiday ends. I felt Christmas is coming close as I see the dead leaves accumulated on the ground.
Fathers of our age went on an extravagant spree at the Japanese style Cabaret during Christmas week, drunk too much at the new years party, and commuted to their office on early morning of January 4th with blank face working feverishly to support their family.
My generation could have been the first generation that had started to enjoy Christmas with girl friends. Yet, there were lots of fathers having their fun with cabaret hostesses on the other side of the street, enjoying it on the surface though, I assume.
Don't forget to purchase the cake for your Christmas party at home. It seems to become norm for us to enjoy Christmas eve and New years morning at home. How would you say that?
Are we finally starting to enjoy our home or the basic relationship of family?
Or is this the surfacing of the acceptance of the reality? The reality is the acceptance of the fact that we cannot expect the kind of high economic growth during 1960es.
2011年12月20日火曜日
クリスマス準備完了? Are you ready for Christmas?
[English]
プレゼントをもらう人たちの反応はどうなのかな?などと頭の中で回していたら、TVでその答えを教えてくれました。18.8%の人たちががっかりしています。ということは八割がた満足している、ということになりますよね。すると、まぁとりあえず何かプレゼントすることには意味があることなのだろう、と納得しました。
ぼくももうそれなりの年齢になりましたから、いろんな場面でのプレゼントに遭遇しています。小は年末年始のお礼の小包から、娘にもらったお手紙までそりゃぁもう千差万別、色とりどりであります。さらにこのTV番組を眺めていると年代別にどんなものが欲しいのかアンケートをとり始めました。結婚相手が欲しい、とか恋人がほしいとか、まぁいくら言ってもかまいませんが皆さん臆することなくインタビューに答えています。
これ自体は結構なことですよね。言論の自由のうちに入るのかどうか考えてもあまり意味はなさそうですから止めときましょう。
一方印象に残っているプレゼントでは、バラの花束と言うのがありました。もちろん恋人へのプロポーズを兼ねたものだったのですが、うらやましいやら恥ずかしいやら、ぼくらの世代でこれができる人間がどれほどいたかしら、と首を捻ってしまいました。確かに時代は変わりました。そして子供たちへのインタビューではレゴのブルドーザというのがありました。たこ焼き機というのもありました。ほんとうに千差万別。日本は想像以上に豊かなんですね、はい。
アマゾンも知ってるんですかね、おもちゃのバーゲン品リストにレゴの楽しい動物園が入ってました。8400円が5099円なのでほぼ4割引、これってかいどくかもしんないぞぉー・・・。
[English]
marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0">
Last Sunday, I was half day-dreaming in the sun light filled living room wondering how would people respond to the sudden present. It is true "Keep on asking, and you will receive what you ask for. " Well, no, I was not that earnest seeker. But I got answers for my question in the evening. It was a part of TV evening news. To sum up, 18.8% people that had got presents had felt disappointed. Which means that the remaining 80+% of the people feel OK whatever they get.
Yes, you are right. There may be some people who doesn't feel anything. But let's not talk about it for now. Listening to this conclusion I thought that it could be nice to send present anyway.
Being so-so age myself, I have got various present at various situation. The smallest could be the present by courtesy of business to the biggest is the letter from my daughter saying thank you for her 7th birthday present. The TV program had started to interview asking what kind of present people wanted by generation. There were nice replies like; "I want my husband", "I want girlfriend" and etc. Most of them replied no hesitation at all. That's nice. People have changed.
I am not sure if this kind of interview involves the "freedom of speech". I have not brought up these inccident for its discussion, so let's go ahead to talk about presents, OK?
The interview was followed by the question that the most impressive present people had got. There was a girl talking about the bouquet of roses presented in the purpose of proposing marriage. Hey! Japaneses are shy in general. So do I, of course. I wondered how many of my generation could have done this kind performance. My, my. . . . It sure has changed a lot from the my era.
And finally the TV program had started to interview children at a kindergarten. Some said Legos, some said Disneys, som said the Anpanman figures.
There were of infinite variety. Japan sure is the affluent society, I think. Are you ready the christmas present for your kids?
2011年12月14日水曜日
紀伊国屋で一番売れてる漫画本: Comic that is ranked #1.
- レビュー1:
こんなに引き込まれる漫画は初めてかもしれません。引き延ばしも無くスピーディーで、内容が濃いです。アクションや作戦、キャラクターの心情描写など本当に秀逸で大満足な内容でした!帯に2013年実写映画化決定とありましたが、実写映画化…。どうなんでしょう??ミカサ以外はみんな欧米人設定だし、立体機動装置でのアクションや巨人等々…実写でどう表現するのか気になります。 - レビュー2:
息もつかせぬ先の読めない展開の漫画です。
そしてそれ以上に、人間を描くことのうまい漫画であるように思います。
画力はそれほどでもないかもしれませんが、動きや人間の感情・気持ちの揺れ動きを描くのは大変うまい。この巻は読んでよかったと思える出来でした。次の巻にも期待が持てます。
そしてそれ以上に、映画化の予定が決まり、楽しみ半分怖さ半分の自分がいます。
お話の展開ですか?こんな脚注が付いてます。いいですよね、この種の奇想天外な舞台設定は。ぼくは大好きです。
- 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。
エレンの生家に眠る「巨人の謎」を求め、壁外調査に乗り出した調査兵団。そこにはアルミンやミカサらの姿も。順調かと思われた道中、突如としてアルミンの前に「女型の巨人」が現れて陣形を破壊し‥‥。
Here's the first rank comic book at Kinokuniya Bookstore, one of the top 3 bookstore in Japan, titled "Shingeki no Kyojin" (means: Marching Giants). That is a story of the world where the giants, I mean the giants the big people (not that baseball team FYI), have everything. The human beings are their food.
Isn't it scary?
The human beings won't be beaten easily, of course. Otherwise the story ends there, right? The human beings sent out a research team in pursuance of the "mastery of the Giants" that was supposed to be at the house where Ellen was born. The team had found there Almin and Mikasa as well. There appeared the women type of Giants in front of the team. . . . .
Here's what the manga enthusiast say about this comic:
- Review 1: This could be my first time to be drawn by a comic book. The development is fast
and you don't see the detour and packed with the action, tactics, the mental development of the main characters. They all combine to make me happy. I've heard that this comic will be live action movie in 2013.
Could that be possible? There are so many gadget that are difficult to see the effect in live action. Well, but there is a few years to go. I really love to see it. - Review 2: The comic that is breathlessly fast story development and difficult to guess its direction. Further, I feel that the author is an expert of drawing the character of each role. You may feel that the graphics are a bit short but there are enough hint for the motion, activity and the sentiment of the characters. Especially, I feel satisfied with this volume. I cannot wait the next volume. Besides, it should be quite nice to watch those scenes in the books on the screen.
2011年12月12日月曜日
楽天と来たら、次はebayです。 It's ebay time, my kids. . . .
楽天を引用したからにはその種の世界一サイト「イーベイ(ebay)」も紹介せねば片手落ちってぇことになります。イーベイは元来がオークションサイトみたいなもんですから、商品をオークションで落札すれば意外に安価で入手できることがあります。まぁもちろんメンバー登録やらなにやら、ひと通りのお付き合いをいただかねばならんのですが、それはまぁご依頼があればお助けします。
さて、なぜ新品より中古品が安いのか?そこのところは良く分かりませんが、まぁ今さらこの手の商品を日本からわざわざ入札する人もいないでしょうから、えっ?おられるんですか。それはそれで結構でございます。一言お知らせいただけば手助けいたしますが、何オークションとくればYahooと同じこと。気楽にお進みください。
おっと、 レビューを忘れるところでした。こんなことを言ってます。『雪でも、水でも、泥であろうとも、いっさいかまわず走破できるようなラジコントラックが欲しかったんです。このトラックはまさに理想でした。オールラウンドのトラックで、一般道路も草原も難なく走り抜けてくれます。ほかのトラックに比べても良い買い物だったと思います。耐久性も有りそうだし、走りもすばらしく値段の割には良い買い物だったと思っています。RCトラック入門者には最適でしょうね。』一度お試しください。はまること請け合いです。
As I have quoted Rakuten, I must show you that is #1 seller for kids. The ebay is known as the auction website. Then it is natural to consider that there is the chance to grab what you want dum cheap. For the purpose, you have to fill in the form for your registration. There won't be any misleading comment. So get in ebay for your eternal pleasure.
I have picked the RC division. Because I want it myself. But I have to earn some to pay the price. Yes, it is priced reasonable and is not one of those maniac items.
Here's a customer review: "I got this truck because I wanted a RC car that I could tear through snow, water, and mud; and it can do all of that and more. It is an all around great truck. The truck is very durable and great to run on the road and on grass. It also is a great buy compared to other trucks. It isn't the cheapest but it's a heck of a lot better than any other truck in its price range. I would suggest this truck to anyone who is looking for a starter truck to get into RC cars.(TRAXXAS is the way to go!) "
2011年12月11日日曜日
今日は楽天ランキングで見てみました。
アマゾンから始まって、それぞれ元気良くビジネスを展開しておられる各社から情報をお届けしましたが、ここで何か忘れてやぁーしませんか?という突っ込みをいただきまして、頭を捻るまでもなく、そりゃぁ楽天だがね!と相成りました。
ここは福袋。なぜって?そりゃぁあなたあっという間の12月も半ば、もういくつ寝るとお正月・・・の時間になってしまったのですよ。
ぼくも記憶してます。子供ってすぐ大きくなるんですよね。この頃は隣の子や向かいの2階に住んでる子の話になりますが、ホントみんな元気ですぐ大きくなります。だからって大家族で暮らしているわけでもなく、お下がりもそろいにくい。
そこで提案であります。福袋で一そろいできちゃうんならこりゃぁもう、儲けもんちゅうもんですがな、違います? なんせ3万円分の商品を1万円でご提供!なのですから。
『毎年楽しみにしている福袋です。
日頃もbebeブランドが大好きでBEBEやeabをよく購入するのですが、お正月早々福袋のために店舗へわざわざ行くよりこちらの方が送料無料で自宅に届くことが嬉しく、毎年姉妹お揃いで2サイズ購入しています。
BEBEは姉妹分買うとそこそこな金額になるので、頻繁に購入するにはキツいため、福袋にとてもお得感があったのですが、今年はどんな中身だろうと見てみると……これって今年(2011年)のと全く同じでは?とガックリ。ケータイからの購入だからなのかな?写真ではなくイラストと中身の説明文でしたが、どれも同じような……(?_?)
仕方ないけど、持っているものと同じものがきても楽しくもないし、意味がないのでeabの方にしました。内容同じなのでしょうか?違うなら、今年のとは違うって書いてほしい。』
ここは福袋。なぜって?そりゃぁあなたあっという間の12月も半ば、もういくつ寝るとお正月・・・の時間になってしまったのですよ。
ぼくも記憶してます。子供ってすぐ大きくなるんですよね。この頃は隣の子や向かいの2階に住んでる子の話になりますが、ホントみんな元気ですぐ大きくなります。だからって大家族で暮らしているわけでもなく、お下がりもそろいにくい。
そこで提案であります。福袋で一そろいできちゃうんならこりゃぁもう、儲けもんちゅうもんですがな、違います? なんせ3万円分の商品を1万円でご提供!なのですから。
こんなレビューもありますが・・・
『毎年楽しみにしている福袋です。
日頃もbebeブランドが大好きでBEBEやeabをよく購入するのですが、お正月早々福袋のために店舗へわざわざ行くよりこちらの方が送料無料で自宅に届くことが嬉しく、毎年姉妹お揃いで2サイズ購入しています。
BEBEは姉妹分買うとそこそこな金額になるので、頻繁に購入するにはキツいため、福袋にとてもお得感があったのですが、今年はどんな中身だろうと見てみると……これって今年(2011年)のと全く同じでは?とガックリ。ケータイからの購入だからなのかな?写真ではなくイラストと中身の説明文でしたが、どれも同じような……(?_?)
仕方ないけど、持っているものと同じものがきても楽しくもないし、意味がないのでeabの方にしました。内容同じなのでしょうか?違うなら、今年のとは違うって書いてほしい。』
もう一つ、こんなレビューもあります。いずれにしても今注文して来年早々からの配達、なんとも憎いじゃありませんか、この仕組みが。ほんとに楽しみになりまっせぇ。
『bebeは高くて福袋も人気で去年get出来なかったけど今年はget出来るから凄く嬉しくて届くのが楽しみです。』
さぁ、ぼくも今日は日曜日に付き、早ねせねばなりません。明日っから又がんばらねば。
2011年12月10日土曜日
仮面ライダー?それとも or Rory's story Cubes?
さて、本は分かったよ!というお言葉をいただきましたので、いよいよおもちゃです。ぼくも一応親なので気の積み木なんかがトップにいるのかと思ったら飛んでもない!
仮面ライダーなのですよ。男の子向けですね。レビューをご覧になれば分かりますが、親も馴染んでいるキャラでありますから、大受けですやん。
ヴォーにゃん氏のコメントであります。
アストロスイッチは単体ではカチカチと鳴らしたりスライドさせることしか出来ないので、
メモリよりは遊びづらく、メダルよりもコレクション性は下……かも知れませんが、
フォーゼドライバーがあると格段に遊び度合いが広がります。
ベルト本体に関してはかなりの音声を詰め込んでいるようで、外見についてはファングメモリのようなクリアブルーのボディや、大仰しいデザインなどは賛否両論ありそうですが、起動スイッチやレバーを引くときの感触はなかなか心地の良いものです。
今年はフォーゼのライダーデザインや関連アイテムの名称なども含め、バンダイ側は「外見よりも中身で勝負」という姿勢で挑んでくる気がしました。
ですが今後の商品展開や出荷数もまだ不明な以上、少なくともマーケットプレイスにいるような転売屋から高値で買う必要はまずありません。去年のオーメダルは凄惨な争奪戦が繰り広げられましたが、アストロスイッチはICチップなどを使用しない分量産性を高めていると思われるので、発売日に店頭になくても焦らずに。
もうぼくにはちんぷんかんぷん。でも楽しさが伝わってきます。よろしいのではないですか?もっとも女性には何がよいのかまるで理解不能だと思いますがね。まぁそれにしても良いじゃないですか、お子さんが満面の笑みで「どぉだぁー」とばかりに喜んでいる姿が見られれば。
+++++++++++++++
Rory's Story Cubes is a pocket-sized creative story generator, providing hours of imaginative play for all ages. There are infinite ways to play with Rory's Story Cubes - Try them as a party game or ice-breaker, for literacy development, speaking and listening skills, creative inspiration, a mental workout or problem solving. Anyone can become a great storyteller and there are no wrong answers. Simply roll the cubes and let the pictures spark your imagination.
Well, it is quite the opposite for the Japanese parents. They got boys who wish Rider Mask Belt for the Christmas present. If you check the item here, you'll find that there are number of review saying that they=parents, especially their fathers, enjoy playing along with their sons. Nothing wrong. They have time to play with their kids and enjoy doing so, right? But if our prime minister Noda knows the difference. . . . .(He described himself a loach. It lives in river and hide in the sand, soil or under the materials that is bigger than themselves. and he, I mean Noda, does exactly that. He just neglects whatever he doesn't wish to see. That's nice, but is not the attitude of the top of a country. Right?)
Jenny Williams said: Durability: 5/5, Fun: 5/5, Educational: 5/5
Rory's Story Cubes are a fantastic toy/educational activity. Roll the dice, and create a story on your own, inspired by the images. Or create a cooperative story, with everyone adding to it. Add competitive elements, time limits, or points for using the most dice in your story. There are no limits to using these dice. The more you use them, play with them, and learn from them, the more ideas you will have for their use. The dice are also very well crafted and are a good size. You can also go to story cubes dot com to read other ideas for how to use the cubes, and to read some stories others have come up with. Kids of all ages can play! Parents, too!
ローリーのお話キューブ: ポケットに入るお話創作ツールです。年齢に関わらず何時間やっていても飽きることがありません。遊び方?まず無限と言っても言い過ぎではないでしょう。パーティーゲームとしても秀逸です。座を和ますツールとしても、読み書き能力開発にも、会話能力開発や、創造力開発、頭脳トレーニング、問題解決能力開発など、無限に利用可能です。正しい答えは存在しません。誰でもが偉大なるストーリー・テラー。さいころを振るように数個のキューブを転がして、現れた絵をつないでお話を作ります。
こういうトレーニングをキッズの頃からしている人と、仮面ライダーのボタンを押すとなんたらかんたら?さぁ、野田君には脅威でしょうね。(ほら自らをどじょうといいながら、決して泥をかぶろうとしないあのうそつき首相のことでっせ)
さて、ユーザーのご意見をうかがってみると、もうそれは開発した人の意図とおりのことを言ってくれるのがうれしいじゃないですか。
ウィリアムズ氏がこう言っています: 耐久性: 5/5、 楽しさ: 5/5、 教育的価値: 5/5
ロリーのお話キューブはすばらしいおもちゃであり、しかも教具としての価値も高いと思います。さいころ状のツール(ダイス)が入っていますから、それをさいころのように転がし、自分でお話を創作する訳ですが、その際ダイスの六面体に描かれている絵がインスピレーションを与えてくれます。一人でお話を創作するのも楽しみですが、数人でお話を続けていく、などという利用法もとても面白いと思います。競争がお好みであれば、時間を限定したり、話を創作するときに使うダイスの数を点数に換算して多いほうが勝ちにするとか、そもそもダイスの使い方自体が自由なのです。ダイスのデザインもよく、大きさも手ごろにできています。story.comにはキューブの利用法や創作された話が掲載されています。年齢に関係なく両親を含めてあらゆる年代で遊べます。
仮面ライダーなのですよ。男の子向けですね。レビューをご覧になれば分かりますが、親も馴染んでいるキャラでありますから、大受けですやん。
ヴォーにゃん氏のコメントであります。
アストロスイッチは単体ではカチカチと鳴らしたりスライドさせることしか出来ないので、
メモリよりは遊びづらく、メダルよりもコレクション性は下……かも知れませんが、
フォーゼドライバーがあると格段に遊び度合いが広がります。
ベルト本体に関してはかなりの音声を詰め込んでいるようで、外見についてはファングメモリのようなクリアブルーのボディや、大仰しいデザインなどは賛否両論ありそうですが、起動スイッチやレバーを引くときの感触はなかなか心地の良いものです。
今年はフォーゼのライダーデザインや関連アイテムの名称なども含め、バンダイ側は「外見よりも中身で勝負」という姿勢で挑んでくる気がしました。
ですが今後の商品展開や出荷数もまだ不明な以上、少なくともマーケットプレイスにいるような転売屋から高値で買う必要はまずありません。去年のオーメダルは凄惨な争奪戦が繰り広げられましたが、アストロスイッチはICチップなどを使用しない分量産性を高めていると思われるので、発売日に店頭になくても焦らずに。
もうぼくにはちんぷんかんぷん。でも楽しさが伝わってきます。よろしいのではないですか?もっとも女性には何がよいのかまるで理解不能だと思いますがね。まぁそれにしても良いじゃないですか、お子さんが満面の笑みで「どぉだぁー」とばかりに喜んでいる姿が見られれば。
+++++++++++++++
一方英語圏での玩具プレゼント第一位は?
Rory's Story Cubes is a pocket-sized creative story generator, providing hours of imaginative play for all ages. There are infinite ways to play with Rory's Story Cubes - Try them as a party game or ice-breaker, for literacy development, speaking and listening skills, creative inspiration, a mental workout or problem solving. Anyone can become a great storyteller and there are no wrong answers. Simply roll the cubes and let the pictures spark your imagination.
Well, it is quite the opposite for the Japanese parents. They got boys who wish Rider Mask Belt for the Christmas present. If you check the item here, you'll find that there are number of review saying that they=parents, especially their fathers, enjoy playing along with their sons. Nothing wrong. They have time to play with their kids and enjoy doing so, right? But if our prime minister Noda knows the difference. . . . .(He described himself a loach. It lives in river and hide in the sand, soil or under the materials that is bigger than themselves. and he, I mean Noda, does exactly that. He just neglects whatever he doesn't wish to see. That's nice, but is not the attitude of the top of a country. Right?)
Jenny Williams said: Durability: 5/5, Fun: 5/5, Educational: 5/5
Rory's Story Cubes are a fantastic toy/educational activity. Roll the dice, and create a story on your own, inspired by the images. Or create a cooperative story, with everyone adding to it. Add competitive elements, time limits, or points for using the most dice in your story. There are no limits to using these dice. The more you use them, play with them, and learn from them, the more ideas you will have for their use. The dice are also very well crafted and are a good size. You can also go to story cubes dot com to read other ideas for how to use the cubes, and to read some stories others have come up with. Kids of all ages can play! Parents, too!
ローリーのお話キューブ: ポケットに入るお話創作ツールです。年齢に関わらず何時間やっていても飽きることがありません。遊び方?まず無限と言っても言い過ぎではないでしょう。パーティーゲームとしても秀逸です。座を和ますツールとしても、読み書き能力開発にも、会話能力開発や、創造力開発、頭脳トレーニング、問題解決能力開発など、無限に利用可能です。正しい答えは存在しません。誰でもが偉大なるストーリー・テラー。さいころを振るように数個のキューブを転がして、現れた絵をつないでお話を作ります。
こういうトレーニングをキッズの頃からしている人と、仮面ライダーのボタンを押すとなんたらかんたら?さぁ、野田君には脅威でしょうね。(ほら自らをどじょうといいながら、決して泥をかぶろうとしないあのうそつき首相のことでっせ)
さて、ユーザーのご意見をうかがってみると、もうそれは開発した人の意図とおりのことを言ってくれるのがうれしいじゃないですか。
ウィリアムズ氏がこう言っています: 耐久性: 5/5、 楽しさ: 5/5、 教育的価値: 5/5
ロリーのお話キューブはすばらしいおもちゃであり、しかも教具としての価値も高いと思います。さいころ状のツール(ダイス)が入っていますから、それをさいころのように転がし、自分でお話を創作する訳ですが、その際ダイスの六面体に描かれている絵がインスピレーションを与えてくれます。一人でお話を創作するのも楽しみですが、数人でお話を続けていく、などという利用法もとても面白いと思います。競争がお好みであれば、時間を限定したり、話を創作するときに使うダイスの数を点数に換算して多いほうが勝ちにするとか、そもそもダイスの使い方自体が自由なのです。ダイスのデザインもよく、大きさも手ごろにできています。story.comにはキューブの利用法や創作された話が掲載されています。年齢に関係なく両親を含めてあらゆる年代で遊べます。
2011年12月9日金曜日
The Elf on the Shelf : 棚の上のエルフ
(この商品は人形と本がセットになっています。先に申し上げておきましょう。価格がそれなりですからね。)
Barnes & Nobleってぇ書店をのぞいてみたら、この本が、っていうよりも絵本が一位にランクされています。やっぱりシーズンなんですよね。とんがり帽子をかぶっているのがELF君です。童話も新作がどんどん登場しますからついていかれません。
いや、むしろそれがあたりまえですかね。子供が大きくなれば絵本を見ることもなくなりますから。かわりにコミックですか?それもちと寂しくないかなぁ・・・。古典から近代まで味わい深い書籍がたくさんあるのですから。
I stopped by Barnes & Nobles and found this picture book, "the Elf on the Shelf", was ranked the first of top 100 sellers. You feel the season, right? A boy with a cap? or is it a hat? Well anyway, he is the Elf, I assume. There are too many fairy tales that is written lately, I cannot keep track them all. It could be normal to lose track, 'cause your children would grow and eventually stop reading this kind. Instead they start reading comics, aren't they? I feel a bit sorry for that. For there are so many books that can tell them what the life would be from various points.
Here's a review 1:
1.My kids just received this Thanksgiving day as a gift and I am now ordering them for every child I know. It is such a cute idea. Santa sends the elf to watch the children and then the elf reports to Santa every night and comes back to a different spot in the house. My kids wake up with a running start to see who can find the elf first. The kids must name the elf and they really enjoyed that as well. It is such a nice tradition to help make the Christmas Season even more fun and special. I know it will be with our family for a very long time. By: A. Fielding(Boston)
レビューも入れておきましょう。
(1) ボストンのフィールディング氏の11月24日付け投稿です。
ぼくの子供たちが感謝祭のプレゼントで、この本をもらいました。で、今回は知ってる子供たち全員にこの本を注文しました。なんとも可愛らしいアイディアなんですよね。サンタさんが子供たちを守るためにエルフ(Elf)を送り出します。そしてエルフは毎晩サンタさんに報告します。報告後は同じ場所にとどまらず、同じ家へ戻りはするもののほかの場所に座ります。ぼくの子供たちは目が覚めるや否やあちこち駆け回って、誰がエルフを最初に見つけるか毎朝競争です。子供らはこれをとても楽しんでいるようです。クリスマスシーズンにはいつもより楽しく過ごす、過ごせるようにする、という考え方はとてもよい伝統だと思います。エルフはこれからもわが家に家族として存在し続けるのでしょうね。
Review 2. = Durability:4.0 out of 5 stars = Fun:5.0 out of 5 stars = Educational:4.0 out of 5 stars
This review is from: The Elf on the Shelf: A Christmas Tradition with Blue Eyed North Pole Pixie-Elf (Toy)
This is a tradition that will carry on for generations!
HOW IT WORKS:
The kit comes with
an elf doll and a book.The book explains that Santa has sent an elf to watch over the children and the elf reports back to Santa each night. The kids get to decide the name for the elf together - this is a touch decision! You read through the book with your child, it explains all the rules, then each night you move the elf to a new spot. One of the rules is that the children cannot touch him - this is a great rule because although he's a sturdy doll, I think he might get loved out much too quickly if they were allowed! The author was so thoughtful to think of all these helpful rules.
Rules:
* The children cannot touch the elf or he will lose his magic
* The elf can listen to what the children tell him, but cannot talk back, that's Santa's law.
* The elf flies back to the North Pole each night and tells Santa what he has seen - when he comes back he goes to a new spot in the house.
The kids start searching for the elf immediately when they wake up! Knowing Santa is watching has definitely motivated them to be a behave a bit better! This cute little tradition makes the Christmas season more fun. It's a very special tradition in our house. I love that the book has an old fashioned feel to it, the illustrations are wonderful.
CONS:
* Your children will ask you every night from Halloween to Thankgiving when the elf is coming back!
* You have to remember to move the elf every night! Sometimes this is a bit of a challenge for us. :) However, our elf does sometimes just get comfy in the spot he's in, so he must have decided to come back to the same spot.
It sure is fun, Right?
レビュー2:
セットの耐久性: 4/5(5つ☆最高として4つ☆、と言う意味です) 楽しさ: 5/5、 教育的価値 4/5
どんなものなの?
セットには人形のエルフと本で構成されています。本にはサンタさんが子供たちを守るためにエルフを派遣し、エルフは毎晩サンタさんに報告しに帰ることになっています。子供たちは一緒になってエルフ人形の名前を考えます。これがうけるんですねぇ。子供と一緒になって絵本を読みます。その中にはすべてのルールがかかれています。その上で大人のあなたがエルフ人形を毎晩新しい場所へ移動します。ルールの一つに、子供たちがエルフ人形に触れてはいけない、と書かれています。このルールはとても頼りになるルールでして、確かに人形のつくりはしっかりしていますが、子供たちの自由にさせた日には、たちまち真っ黒になりまねません。このように作者は親に味方するルールを設定してくれています。
ルール:
子供たちはエルフ人形に触れられません。万一触るようなことがあると、エルフ人形の魔法の力
は消えてしまいます。
エルフには子供たちの話を理解する力がありますが、子供たちに話しかけることはできません。これはサンタさんの法律です。
エルフ人形は毎晩北極にいるサンタ産のところへ帰って、見たままを報告します。そして家へ戻ると新しい場所に座り込みます。
子供たちは目が覚めるととにかくただちに、エルフ人形を探し始めるのです。サンタさんが見ている、ということを知っていてそれがモチベーションになっているのでしょうね。だから少しでも良い子にしようと思うようです。こうした子供たちの姿勢は正しく伝統的なクリスマスシーズンと言えるのではないでしょうか。絵本には昔ながらの感じが残っているのも気に入っています。イラストがとてもすばらしいのです。
気に入っているところ:
お宅のお子さんもおそらくハロウィーンの日から感謝祭までの間中、エルフ人形が又現れてくれるのかどうか、あなたにしつこく訊ねることになると思います。
エルフ人形の居場所を毎晩変化させるのはあなたの役目です。忘れずに実行するのはそれなりの負担になります。でもときにはエルフ人形お気に入りの場所から離れたくなくて、同じ場所へ戻ってくることもあるようです。
2011年12月8日木曜日
Diary of a Wimpy Kid
November
Saturday
Most people look forward to the holidays
, but the stretch between Thanksgiving and Chsirtmas just makes me a nervous wreck. If you make mistake in the first eleven months of the year, it's not big deal. But if you do something wrong durng the holiday season, you're gonna pay for it.
MAYBE you would've gotten more presents if you hadn't pinched your brother last week!
Hey, that's hell of the words for a kid, right?
というわけで、本日12月8日現在米国アマゾンで一位にランクされている本
がこれです。お子様向けの絵本です。上にある程度の英語。決して難しいものではありません。小さな頃から外国語になじみを持たせるのはとても有意義だと思います。
ただし、正しい日本語を使える人間に育ててください。さもないと経済力ばかりでなく日本語の危機も一緒に迎えることにもなりかねません。それではあまりにご先祖様に申し訳ないではないですか。
ばかな独りよがりはどこかの小粒な政治家だけでたくさんです。ちがいます?
Saturday
Most people look forward to the holidays
, but the stretch between Thanksgiving and Chsirtmas just makes me a nervous wreck. If you make mistake in the first eleven months of the year, it's not big deal. But if you do something wrong durng the holiday season, you're gonna pay for it.
MAYBE you would've gotten more presents if you hadn't pinched your brother last week!
Hey, that's hell of the words for a kid, right?
というわけで、本日12月8日現在米国アマゾンで一位にランクされている本
がこれです。お子様向けの絵本です。上にある程度の英語。決して難しいものではありません。小さな頃から外国語になじみを持たせるのはとても有意義だと思います。
ただし、正しい日本語を使える人間に育ててください。さもないと経済力ばかりでなく日本語の危機も一緒に迎えることにもなりかねません。それではあまりにご先祖様に申し訳ないではないですか。
ばかな独りよがりはどこかの小粒な政治家だけでたくさんです。ちがいます?
登録:
投稿 (Atom)